セラミド化粧品

  • Home

ワイルドアームズ アルターコード:F

2018年4月12日 parksideprecision 未分類 No Comments

ワイルドアームズ アルターコード:Fはプレイステーションで発売された初代ワイルドアームズのリメイク作品です。ストーリーやキャラクターは同じなのですが謎解きとセリフに変化があります。そうなのでプレイステーション版を遊んだ人でも楽しむことが出来ます。 リメイクというよりは完全な新作といった感じですね。このシリーズは安定してプレーヤーを楽しませてくれますね。 ゲームタイトルについているFは「ファースト(初代)」と「フェイク(贋作)」の2つの意味が入っています。つまり単なるリメイクではないということです。具体的に... Read More

ガンダム無双 Special

2018年2月28日 parksideprecision 未分類 No Comments

ガンダム無双 Specialは次世代ゲーム機で発売されたガンダム無双に追加要素を加えてプレイステーション2で発売された作品です。もともとはプレイステーション3で発売されていました。しかし、プレイステーション2に逆移植されたことで話題になりました。 ただ移植したのではなく、武者ガンダムmk2が追加されています。 この期待は使い勝手がよくゲーム攻略に役立ちます。 コーエー社が開発をしているので人気ゲームシリーズの真・三國無双シリーズと操作が似ています。 ですから、真・三國無双シリーズに親しんでいる人はすんなり... Read More

ペルソナ4

2018年1月13日 parksideprecision 未分類 No Comments

ペルソナ4は田舎へ引っ越してきた主人公が学園生活をしながら事件を解決していくRPGです。ペルソナを召喚することで力を使うことが出来ます。ペルソナを育てる楽しみがあります。また、ペルソナ同士を組み合わせて新たなペルソナを作ることも出来ます。それが面白くて何時間も遊んでしまいました。多くの人に支持されている名作でもあります。この作品はバランスが良く、あらゆる点でハイクオリティなのです。一度遊ぶと虜になってしまうかもしれません。そのくらいの面白さを備えています。ネタバレには気をつけて遊んでもらいたいです。インタ... Read More

パラッパラッパー

2017年12月1日 parksideprecision 未分類 No Comments

現在の音ゲーブームの先駆けともいえる名作がパラッパラッパーです。 各ステージの「先生」のお手本と同じようにボタンを押してラップを完成させていくゲームなのですが、なんといっても曲が良い! 6つあるステージのどの曲も個性的で、何度でも聞きたくなる曲ばかり。ステージが6個しかないのは、ボリュームが少ない感じは否めませんが、曲の良さとキャラクターの可愛さで、そうとうはまりました。 ステージ1の玉ねぎ先生は、道場で空手を教えていて、いつも頭から何かのニオイが漂っています。英語はネイティブではないらしく、日本人にも実... Read More

魔界戦記ディスガイア

2017年10月29日 parksideprecision 未分類 No Comments

魔界戦記ディスガイアは日本一ソフトウェアから発売のシュミレーションRPGです。 ディスガイアシリーズとも呼ばれ、多くのシリーズ、リメイクが存在する日本一ソフトウェアの中でも人気のシリーズの初代作品です。 本作品はターン制で、マス上のマップでキャラクターを操作するタクティクスゲームに近い操作性となっており、単純な操作性ながらも多くの戦法やプレイ方法があり、飽きしらずの戦闘システムとなっています。 その戦闘をさらに盛り上げてくれるのがダメージの大きさで、通常のゲームでは考えられないようなHPやダメージとなって... Read More

美容にも健康にも良いデトックス

2017年9月12日 parksideprecision 未分類 No Comments

美容も健康もダイエットも、全ての効果を得られるのがデトックスです。 デトックスとは日本語訳すると解毒。体に溜まった毒素を出して綺麗にしましょうというものです。 これが何故、美容も健康もダイエットも兼ねるかと言うと、体の毒素を出す事が全てを正常にする作用だからです。 あくまで副次的な作用ではありますが、解毒することで肌も綺麗になれば、体重も落ちてダイエットになるのです。 そのデトックスですが、果たしてどの様なものなのでしょうか。 簡単に言えば、漢方の力を使って老廃物を体の外に出す事です。 方法は色々とありま... Read More

ダイエット真っ最中です

2017年8月10日 parksideprecision 未分類 No Comments

今、ダイエットをしています。 とても太っているというわけではありませんが、今、仕事を休んでいて体を動かしていません。 仕事をしていた時は、毎日汗だくになるくらい体を動かしていたので、たくさん食べても太りませんでした。 ですが、体を今は動かしていない分、食べたらその分太ります。 普段の生活の中で、仕事をしているみたいに体を動かせればいいのですが、それほどの運動を普段はできません。 そこで、今の体重をキープするためのダイエットをしています。 まず、私は猫背なのですが、猫背を改善して姿勢を良くするだけで二の腕の... Read More

蒼天の白き神の座

2017年6月18日 parksideprecision 未分類 No Comments

知る人ぞ知る隠れた名作です。 世界最高峰の山々が連なるウルムンド共和国。 長い間他国との交流を閉ざしていたため、 その山々に足を踏み入ることができなかった。 しかし、世界中の登山家たちによる働きかけで、 ついにその扉が開かれることとなった。 主人公のあなたは、先代より引き継いだ登山隊を率い、 この最高峰へ挑むこととなる・・・ ジャンルは登山シミュレーションゲームで、 架空の世界最高峰『K-0』を登頂することが目的。 リアリティを追求する内容となっており、 難易度が一番低いマヌーツェですら 開始直後に雪崩に... Read More

クロノトリガー

2017年5月15日 parksideprecision 未分類 No Comments

クロノトリガーはスーパーファミコンでもソフトが出ていますが、何年か後にプレイステーションのソフトに移植されたものです。スクエアが販売しているため、ファイナルファンタジーと似ているゲームです。スーパーファミコンとの違いはアニメーションが追加されただけになります。ただ、移植されただけあってゲームの内容とクオリティに関してはいままでのゲームでは断トツに良いと思います。スーパーファミコンからプレイステーションに移植され、さらに任天堂DSにまで移植されたソフトです。内容としては、時空を行き来して未来を救うというあり... Read More

恐ろしくやりこまされたスターオーシャンセカンドストーリー

2017年4月20日 parksideprecision 未分類 No Comments

初代プレステのゲームで最もやり込んだ、というかやり込まされた記憶があるのが スターオーシャンセカンドストーリー(SO2)です。 地球から宇宙に旅立ったところ剣と魔法のファンタジー世界に迷い込み・・・という所を SFCの初代スターオーシャンを踏襲した作品ですが、あいにくとそちらは 遊んだことがないのでSO2単体での評価しかできません。 それで「やり込まされた」というのはどういうことかと言うと・・・ まあ、やり込み要素があるのはご理解いただけるでしょう。 問題はそのやり込み要素があまりにも巨大すぎ、 2つの星... Read More

  • 1
  • 2
  • 3
  • Next Posts